こんにちは!HugPON!の山澤です!
2月になり、寒さも少し緩くなりましたね。
卒業式の準備も始まったと子どもたちからお話をしてくれました。
HugPON!の6年生もあと少しでお別れ...。寂しいですが、残りもしっかり思い出作りをしていこうね♬
さて、別れもあれば、出会いあり!
2月5日に『新1年生の最終入会説明会』を開催しました!
たくさんの新1年生が、各教室に集まって工作を楽しんでいる間に、入会にあたっての注意事項等を保護者の皆様にお話させていただきました。ご参加の皆様お時間いただき本当にありがとうございました!
現状、定員まであと少しではありますが、まだまだお問い合わせをいただいておりますので、
2月も教室説明会を開催することになりました!
<日程>
<お申し込みフォーム>
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelWFU24JwRUo4Kvi57JKhDtxYLcCJ-7uxG8x_Sb30gZwxbsw/viewform
日程の都合が合わない方もまずはお問い合わせください。個別説明も随時行いますよ!
ご連絡お待ちしております。
皆さんこんにちは!HugPON!の山澤です。
2023年スタートしましたね。今日から教室も再開です。
いつも以上に子どもたちの元気な声が飛び交って、休み中のお話をたくさんしてくれました!
今年も一緒に楽しんでいきましょうね♬
さて、2023年度の新1年生に向けた入会説明会ですが、随時個別でおこなっております!
おかげさまでいつも以上にお申込みをいただいておりますので、お早めにお問合せの上、是非体験や個別説明をお申し込みください。
https://www.hugpon.jp/contact/
是非HugPON!にお越しください。お待ちしております!
2022.12.28 | お知らせ
2023年度『第2回HugPON!入会説明会』を開催決定致します!
6月・7月にも説明会を開催させていただきましたが、予想以上のご参加をいただき誠にありがとうございました!
日程が合わず参加が難しかったご家庭や最近になって学童をお探しになられたご家庭の皆様!
朗報です!
2023年度『第2回HugPON!入会説明会』を9月にオンライン、11月に教室で開催することになりました!
「4月になったら働き始める予定だけれど、まだ低学年だから1人でお留守番は心配・・」
「働いているから、習い事に送っていけない。子どもに我慢はさせたくないし・・」
・・などなど。
進級にあたって、お仕事と子育てに関する心配は多いですよね。
HugPON!は、子どもたちの「できた!」を応援しながら安心してお仕事ができるようにお手伝いしています。
是非説明会にご参加いただき、お母さん・お父さんもお子さんも、安心して4月を迎えましょう!!
もちろん現小学生さんの新規入会も大歓迎です!
【オンライン合同説明会】
内容:HugPON!のお預かり内容について
2022年度入会の方法について
日時:9月23日(祝) ①10:00~11:00 ②13:00~14:00
※お問合せ内容欄に希望の参加時間をお選びください。
お申し込みいただいた方には、改めてZoomでの参加方法をご案内致します。
【説明会&教室見学】
内容:HugPON!のお預かり内容について
2022年度入会の方法について
★瑞穂教室・野並教室★
日時:11月19日(土) ①10:00~11:00 ②14:00~15:00
★藤が丘教室・覚王山教室・高畑教室★
日時:11月20日(日) ①10:00~11:00 ②14:00~15:00
申込方法:お申し込みの受付は終了しました。
名古屋市名東区・千種区・昭和区・南区・天白区・緑区・瑞穂区・中村区・中川区・長久手市で
学童保育・民間学童保育・児童クラブ・トワイライトスクール(トワイライトルーム)をお考えの「働くママ」を応援
※その他の学区のお客様はお問い合わせください
【 愛知県 】
※その他の学区のお客様はお問い合わせください